SSブログ
冷え全般 ブログトップ
前の5件 | -

ストレスで冷えます [冷え全般]

体が冷えていると、
免疫をつかさどるリンパ球の割合が少くなり、
従って免疫力が低い状態になります。

交感神経が緊張すると、血管が収縮します。
それが続くと、血管が細くなり、
血管に流れる血液量は少なくなります。
全身の血液循環量が減り、したがって体温も下がってしまうのです。

自律神経は、交感神経と副交感神経のバランスが大切。
ところが、ストレスから交感神経ばかり優位になっていると、
低体温になってしまうこともあります。
物理的に体を冷やすことから低体温になるだけでなく、
ストレスも低体温の原因となるのです。

コロナ禍も1年以上になり、
ストレスも蓄積している方も多いかと思います。

また、在宅勤務になったり、行動を控えることが要求され、
以前より運動不足になった方も多いことでしょう。
運動不足になれば、血流も悪くなります。

梅雨や夏でも、身体が冷えることはあります。
どうぞお気をつけください。



●青山鍼灸院HP

●青山鍼灸院の空席状況

●女性の鍼灸
~女性のための鍼灸・健康・美容・癒しの情報サイト~

nice!(0) 
共通テーマ:健康

点滴は体が冷えます [冷え全般]

こんにちは。青山です。

ただいま連載中の「鍼灸と乳がん治療」の前回の記事で、
点滴をすると冷えるとありましたね。
これは、抗がん剤の点滴だけではありません。

通常、点滴は使用するとき常温になっています。
これは体温より低い温度です。
体温より低い温度の液体が体に入り全身を巡るので、
冷えに敏感な方は、寒く感じるのです。
暑がりの方は、冷えて気持ちよく感じるのかもしれませんね。

ですので、冷え症の方が点滴を受ける場合、
事前に冷え対策をした方がいいでしょう。



●青山鍼灸院HP

●青山鍼灸院の空席状況

●女性の鍼灸
~女性のための鍼灸・健康・美容・癒しの情報サイト~




nice!(1) 
共通テーマ:健康

冷えのぼせ [冷え全般]

こんにちは。青山です。

近年、冷えのぼせの方が増えています。
冷えのぼせは、単なる冷え性より重症。
鍼灸治療でも時間がかかります。

冷えのぼせの代表的な症状です。

・頭、上半身は熱いけど、手足は冷えている。

・急に暑い環境に身をおいた時、
胸より上がカーッと熱くなり大量の汗が出る。
たとえば、冬、外から暖房のきいた環境に入った時など。

・手のひらや足裏に、じっとり汗をかく
(これは自律神経症状)

冷えのぼせの本体は「冷え」。
だから温めればいいのですが、 冷えのぼせの方が難しいのは、
温めるとのぼせてしまうこと。

あまりにのぼせが強くなると、
気分が悪くなったり、倒れたりすることもあります。
入浴も、温まる前にのぼせてしまいます。

だからといって温めなければ冷えは改善しません。
難しい点は、ただ温めればいいというわけではないということ。
熱がこもらないようにしながら温める、それがポイントであり難しいのです。

たとえば冷えている足を温めても、
熱が冷えている足の芯に入っていかず、
表面だけ熱くなり、その熱は上に行って、
頭・顔がほてってしまう。 温めたいところが温まらないのです。

また冷えのぼせは、
自律神経症状や女性ホルモンの乱れ、
更年期障害などが絡んでいることも多く、
それらの症状も同時に改善しなければよくなりません。

冷えのぼせは即命に関わる症状ではありませんが、
かなり困難な症状です。
本気で長期戦の構えで取り組まなくては、 改善しないのです。

鍼灸治療の現場では、 まず冷えている足やお腹を徹底的に温めます。
お灸やホットパック、光線療法など、 症状・状態に適した手段を使用。
この時、頭が熱くなる場合は保冷剤で冷やしながら治療します。

また、皮膚表面を温めるだけでなく、 ツボに刺激をするということは、
経絡の中に、体の中に、しっかり熱を入れることができるのです。
ここが単に表面から温めるのとは違います。

また、ただ温めるだけでなく、
体全体を調整し体質を改善するための「本治法」を行うことが重要です。



●青山鍼灸院HP

●青山鍼灸院の空席状況

●女性の鍼灸
~女性のための鍼灸・健康・美容・癒しの情報サイト~


nice!(0) 
共通テーマ:健康

手先足先の冷えと自律神経 [冷え全般]

こんにちは。青山です。

寒くなり、もともと末端が冷える方はつらい季節、
足先手先が、氷のように冷えている方も、
たくさんいらっしゃいます。

その中で、単なる「冷え」の場合と、
「自律神経症状」が伴う場合があります。

単なる「冷え」の場合は、温め血行を良くすることで、
改善するでしょう。

しかし、温めても、血行を良くしても、冷えが改善しない、
そんな場合は、自律神経症状が伴っている場合が考えられます。

足の裏、手のひらにジワ~~、ベタ~と汗をかく方、
もしくは冷えているのにたくさん汗をかく方は要注意。
温めても、汗が冷えて、
その汗が手先足先を冷やし、
さらに冷えを助長してしまうことも。。。

人によっては、
「汗をかくってことは、私は暑いんだ、暑がりなんだ!
だから、冷やさなくちゃ。」
そう思っている方もいらっしゃいます。

この汗は、暑いからかいているわけではない場合があります。

足の裏や手のひらに、
暑くないのに、冬でも汗をかく、
汗をかく理由が無いのに汗をかく、
そういう方は、ご用心。
自律神経のアンバランスからきているかもしれません。

自律神経のアンバランスから、手先足先が冷えるという方は、
ただ温め血行を良くするだけでは、冷えは改善しずらいのです。
その原因である自律神経のアンバランスを改善しなくてはならないでしょう。


青山鍼灸院HP

nice!(0) 
共通テーマ:健康

冷え症のレベル [冷え全般]

こんにちは。青山です。

冷え症といっても、そのレベル、重症度はそれぞれです。
実際に鍼灸治療をしていわかる重症度をご紹介しましょう。

【軽度】温めれば温まり、温かさをキープできる。
当院では、ホットパック、遠赤外線レッグホット、コウケントーなど、
いろいろな手段で温めます。
その時、温めれば温まり、その温かさをキープできるのは、
軽症と考えていいでしょう。

【中度】温めれば温まるが、すぐに冷えてしまう。
温まったことを確認し、温めるのをやめると、冷えてしまうレベル。
冷えたらまた温め、鍼灸治療で血流を良くし、
温かさをキープできる体作りを目指します。

【重度】温めても温まらない。
いくら温めても、全く温まらないレベル、かなり重症です。
このレベルの方を、今まで何人もみてきました。
とにかく温めと鍼灸治療を根気よく続けるしかありません。
もちろん日常生活でも気をつけていただくのは必須。
中度、軽度になるのに、何年もかかった方もいらっしゃいます。
たとえ何年かかっても、やらなければ改善はしません。
ほんとに辛抱強く継続するしかありません。



青山鍼灸院HP

nice!(0) 
共通テーマ:健康
前の5件 | - 冷え全般 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。