SSブログ
鍼灸治療・東洋医学 ブログトップ
前の5件 | -

ダブルてい鍼法 [鍼灸治療・東洋医学]

こんにちは。青山です。

ダブルてい鍼法はその名の通り、
てい鍼を同時に2本使って施術します。

cn-k24k20-400.jpg

左右の手で1本ずつ持ったり、
利き手で2本持ったりして行います。
手の動きはさまざまです。

これが不思議なことに、
てい鍼2本なのに、2本以上で、
しっかり、グググっとやられている気がするのです。
そして気持ちがいい~。

さらに利き手で2本、もう一方で1本持って、
3本同時に使うこともできます。
そうするともう「金塊」でやられている感じですね。
(私は金のてい鍼を使用しているので。)

ダブルてい鍼法は、
誰に教わったものでもなく、
自分でひらめいて始めまたものです。

通常の鍼灸治療コースで取り入れていますが、
てい鍼だけの治療が受けたい、
刺す鍼はちょっと苦手、
そんな方のために、
ダブルてい鍼コースを作りました。
施術時間 60分
施術料 7,000円
です。

※当初50分としていましたが、
あっという間に50分経過してしまうので、
60分に変更いたしました。(施術料は同じです。)

当院のお任せコース90分と比べると時間が短いですが、
ずっとてい鍼を受け続けるのは、かなりの刺激量になるので、
時間を90分より短く設定しました。

よろしくお願いいたします。



●青山鍼灸院HP

●青山鍼灸院の空席状況

●女性の鍼灸
~女性のための鍼灸・健康・美容・癒しの情報サイト~


nice!(0) 
共通テーマ:健康

鍼灸治療を継続している方の共通点 [鍼灸治療・東洋医学]

こんにちは。青山です。

当院は2001年開、今年で20年目を迎えます。
ありがたいことに10年以上のお付き合いの患者様も
たくさんいらっしゃいます。

鍼灸治療を継続して受けられている方の共通点は、
・自分の免疫力・自然治癒力高めたい
・根本的に健康になりたい、健康を維持したい、
・薬に頼りたくない
という考えの方が多いようです。

決して西洋医学を否定するわけではないし、
薬を服用しないわけではありません。
東洋医学・西洋医学両方の良いところを、
上手に活用していらっしゃる方が多いですね。

そして、自分の健康に対して真剣に取り組み、
努力を続けている方々です。



●青山鍼灸院HP

●青山鍼灸院の空席状況

●女性の鍼灸
~女性のための鍼灸・健康・美容・癒しの情報サイト~


nice!(0) 
共通テーマ:健康

食いしばりに鍼治療 [鍼灸治療・東洋医学]

こんにちは。青山です。

以前、私は寝ているとき、
食いしばりをしていたことがあります。
寝ていてふと目が覚めた時、
歯を食いしばっていたな、って。
額関節辺りの筋肉は、痛いまではいかないけど、
硬くなっているなと感じていました。

食いしばる力って、すご~く強いそうです。
食いしばりをしていると、額関節辺りの筋肉が硬くなる、
すると、また食いしばる、で、さらに硬くなる、、、
といった悪循環に陥りがち。

人はなぜ食いしばりをするか、
ストレスなども関係あると言われていますが、
決定的な原因は、なんとも言えないそうです。

でも、額関節辺りの筋肉をほぐすことはとても有効。
鍼灸治療で、間もなく改善しました。
その後も定期的に顔・顎関節に鍼治療をしているので、
食いしばりは出ていません。

顔への鍼は、美容だけでなく、
食いしばりや、顎関節症などで硬くなった筋肉をほぐすことにも役立ちます。

また置き鍼をして寝るのも食いしばりに有効です。


●青山鍼灸院HP

●青山鍼灸院の空席状況

●女性の鍼灸
~女性のための鍼灸・健康・美容・癒しの情報サイト~





nice!(1) 
共通テーマ:健康

水毒 [鍼灸治療・東洋医学]

こんにちは。青山です。

水毒(すいどく)とは、東洋医学の言葉で、
体にたまってしまった余分な水分で、
体に悪影響をおよぼすもの。

そう言われてすぐにピーンとくるのは「むくみ」。
むくみも水毒と言えます。

水毒はむくみだけでなく、以下のような症状を引き起こすことがあります。

・身体のむくみ、だるさ
・冷え
・頭痛、めまい、耳鳴り、
・自律神経症状
・胃腸虚弱、下痢、便秘
・関節の晴れ、筋肉のこわばり
などなど、(まだまだありますが、、、)

水は、川のようにさらさら流れていれば、
きれいな状態を保つことができますが、
動かず、滞ると、腐っていきます。
いくら塩素が入っている水でも、
コップの中にずっと置いておき、動かさなければ、腐ります。
(空気を完全にシャットアウトすれば、別でしょう。)

体の水分も同じ、
動きがなければ滞り、水毒となるのです。

動くこと、動かすことは、大切です。

しかし、体には動かしにくいところがあります。
そういうところは停滞しやすく、水毒もたまりやすくなります。

動かしにくい部位には意識して刺激を与える必要がありますね。


●青山鍼灸院HP

●青山鍼灸院の空席状況

●女性の鍼灸
~女性のための鍼灸・健康・美容・癒しの情報サイト~


nice!(1) 
共通テーマ:健康

鍼灸師は生き残れるか? [鍼灸治療・東洋医学]

こんにちは。青山です。

世の中、AI(人工知能)、ロボット技術が進んで、
必要無くなる職業がたくさんあると言われています。

身近なところではレジ係、
自動レジが増えてきましたね。

では、鍼灸師はどうでしょう?

私は当分無くならないと思ってます。
なぜなら、、
鍼灸師ロボットを作るとして、
その開発には、かなりのお金が必要です。
その投資に見合うだけの利益があるか?
・・・無いような気がするからです。
今現在鍼灸は、ビッグビジネスとは言えないでしょう。

また、マッサージはすでにマッサージチェアがありますよね。
でも人間の手によるマッサージは無くなっていません。

なぜでしょう?

それは、人の手によるマッサージの方が気持ちいいからだと思います。
未来には、人の手と同じ、もしくはそれ以上の手を持ったロボットが
できるかもしれませんが。

鍼灸も、まだまだ人にやってもらいたいという方が、
多いのではないかと思います。

なので鍼灸師はまだ当分生き残れるのではないかと思ってます。
(希望も入っていますけど、、笑!)


●青山鍼灸院HP

●青山鍼灸院の空席状況

●女性の鍼灸
~女性のための鍼灸・健康・美容・癒しの情報サイト~





nice!(0) 
共通テーマ:健康
前の5件 | - 鍼灸治療・東洋医学 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。