生理痛改善実例 [生理痛]
こんにちは。青山です。
私の生理痛の症状は、
生理の初日と2日目にすごく痛くなるタイプ。
お腹の痛み、、、はぎとられるような鋭い痛み。
肩、首の凝り、頭痛、、、ぎゅ~っとしめつけられるような感じ。苦しい!
腰は重だるい。どちらかというと、腰の症状は他より軽い。
痛みに対して、いろいろ試してみました。たとえば、、、
三陰交に鍼を打つ。お灸をする。指圧をする。
…あまり効果がない。
じゃあ、血海(けっかい:ツボ)はどうか?
…あまり変わらない。
照海(しょうかい:ツボ)は? 水泉(すいせん:ツボ)は?
…と、婦人科系に効くとされるツボを、片っぱしから試してみました。
でも、結果…即効性はありませんでした。
そう、痛みが出てからツボ刺激をしても、私の場合効果がなかったのです!!
痛みが出てからでは遅いのです!
自分の経験から言うと、
痛みが出る前に集中的に治療をすることが大切!
そして、生理前だけでなく、
日頃のメンテナンス・治療による根本的な改善が重要!
●青山鍼灸院HP
●青山鍼灸院の空席状況
●女性の鍼灸
~女性のための鍼灸・健康・美容・癒しの情報サイト~
私の生理痛の症状は、
生理の初日と2日目にすごく痛くなるタイプ。
お腹の痛み、、、はぎとられるような鋭い痛み。
肩、首の凝り、頭痛、、、ぎゅ~っとしめつけられるような感じ。苦しい!
腰は重だるい。どちらかというと、腰の症状は他より軽い。
痛みに対して、いろいろ試してみました。たとえば、、、
三陰交に鍼を打つ。お灸をする。指圧をする。
…あまり効果がない。
じゃあ、血海(けっかい:ツボ)はどうか?
…あまり変わらない。
照海(しょうかい:ツボ)は? 水泉(すいせん:ツボ)は?
…と、婦人科系に効くとされるツボを、片っぱしから試してみました。
でも、結果…即効性はありませんでした。
そう、痛みが出てからツボ刺激をしても、私の場合効果がなかったのです!!
痛みが出てからでは遅いのです!
自分の経験から言うと、
痛みが出る前に集中的に治療をすることが大切!
そして、生理前だけでなく、
日頃のメンテナンス・治療による根本的な改善が重要!
●青山鍼灸院HP
●青山鍼灸院の空席状況
●女性の鍼灸
~女性のための鍼灸・健康・美容・癒しの情報サイト~
私も生理痛持ちでした [生理痛]
こんにちは。青山です。
かつて私はかなりひどい生理痛でした。
それはそれは、のた打ち回るほどの痛み、
お腹を剥ぎ取ってしまいたいくらい!
生理痛の相談に初めて婦人科に行ったのは20才の頃。
診察すると、子宮などには特に問題はない。
だから、生理痛はしょうがない!とのことでした。
時代的に婦人科疾患に対してまだまだ閉鎖的な頃だし、
診たのは、かなり年配の男性。
病気じゃないから、知ったこっちゃない、
そんな風に扱われました。
私「けっこう激しい運動をしているので、そのせいかと思うのですが…。」
先生「だったらそうなんじゃない。」
私「どうしたらいいんでしょうか?」
先生「その運動をやめればいいんじゃない」
今だったらその時の対応に激怒だけど、
20才の私はまだ幼くて、生理痛は仕方ない、がまんのみ、
そんな時期を過ごしていました…。
青山鍼灸院HP
かつて私はかなりひどい生理痛でした。
それはそれは、のた打ち回るほどの痛み、
お腹を剥ぎ取ってしまいたいくらい!
生理痛の相談に初めて婦人科に行ったのは20才の頃。
診察すると、子宮などには特に問題はない。
だから、生理痛はしょうがない!とのことでした。
時代的に婦人科疾患に対してまだまだ閉鎖的な頃だし、
診たのは、かなり年配の男性。
病気じゃないから、知ったこっちゃない、
そんな風に扱われました。
私「けっこう激しい運動をしているので、そのせいかと思うのですが…。」
先生「だったらそうなんじゃない。」
私「どうしたらいいんでしょうか?」
先生「その運動をやめればいいんじゃない」
今だったらその時の対応に激怒だけど、
20才の私はまだ幼くて、生理痛は仕方ない、がまんのみ、
そんな時期を過ごしていました…。
青山鍼灸院HP
生理中の首肩こりはいつもの首肩こりとは違う [生理痛]
こんにちは。青山でdす。
私も以前は、かなりの首肩こりでした。
で、気づいたのですが、
生理の時の肩こりは、ふつうの時の首肩こりと違うのです。
何が違うのかというと、生理の時は、
通常の首肩こりの治療(鍼やお灸、マッサージなど)をしても、
効かない!変わらない!楽にならない!
何でだろう…?
そもそもの原因が違うからです。
通常の肩こりは、
使い過ぎ、姿勢の悪さ、運動不足、ストレスなどから、
血流が悪くなり、筋肉が硬くなってしまっている。
しかし、生理痛の時は、その原因が生理によるもの、
すなわち、女性ホルモンのバランスの変化や子宮の変化からくるもの、
だから、婦人科系の状態が改善しなければ、楽にならないのです。
そう、私はかなりの生理痛持ちでもありました。
鍼灸治療を受け、自分でも治療をするにつれ、
生理痛は、徐々に楽になっていきましたが、
生理の時の肩・首のこりは、最後までなかなか楽になりませんでしたね。
最近やっと、です、楽なったのは。。。
(c)Copyright 青山鍼灸院 All Rights Reserved
私も以前は、かなりの首肩こりでした。
で、気づいたのですが、
生理の時の肩こりは、ふつうの時の首肩こりと違うのです。
何が違うのかというと、生理の時は、
通常の首肩こりの治療(鍼やお灸、マッサージなど)をしても、
効かない!変わらない!楽にならない!
何でだろう…?
そもそもの原因が違うからです。
通常の肩こりは、
使い過ぎ、姿勢の悪さ、運動不足、ストレスなどから、
血流が悪くなり、筋肉が硬くなってしまっている。
しかし、生理痛の時は、その原因が生理によるもの、
すなわち、女性ホルモンのバランスの変化や子宮の変化からくるもの、
だから、婦人科系の状態が改善しなければ、楽にならないのです。
そう、私はかなりの生理痛持ちでもありました。
鍼灸治療を受け、自分でも治療をするにつれ、
生理痛は、徐々に楽になっていきましたが、
生理の時の肩・首のこりは、最後までなかなか楽になりませんでしたね。
最近やっと、です、楽なったのは。。。
(c)Copyright 青山鍼灸院 All Rights Reserved
患者Eさんの声:その後2 [生理痛]
こんにちは。青山鍼灸院のaoyamaです。
以前、「患者さんの声」ということでご紹介したEさん、
生理痛のため長年服用してきたピルを、やめました。
Eさんのピルに関する記事はこちらをどうぞ
http://aoyama-shinkyu.blog.so-net.ne.jp/e-san04
あれから1年以上経ったある日、Eさんがこう言いました。
「何の前ぶれもなく生理が始まったんです。
以前だったら、生理がくる前、お腹や腰が痛くなったり、
胸が張ったり、頭痛や吐き気がしたり、、、
いろいろな不快な症状があったんだけど、
それらが、ま~ったく何にも無かったんです!
もう、びっくりしちゃいましたっ!!(喜)」
ますます健康になっているEさん、
こういう患者さんの声を聞くたびに、
鍼灸師でよかったな~とつくづくうれしく思います。
●今日のよもぎはこちら
http://aoyama-yomogi.blog.so-net.ne.jp/
以前、「患者さんの声」ということでご紹介したEさん、
生理痛のため長年服用してきたピルを、やめました。
Eさんのピルに関する記事はこちらをどうぞ
http://aoyama-shinkyu.blog.so-net.ne.jp/e-san04
あれから1年以上経ったある日、Eさんがこう言いました。
「何の前ぶれもなく生理が始まったんです。
以前だったら、生理がくる前、お腹や腰が痛くなったり、
胸が張ったり、頭痛や吐き気がしたり、、、
いろいろな不快な症状があったんだけど、
それらが、ま~ったく何にも無かったんです!
もう、びっくりしちゃいましたっ!!(喜)」
ますます健康になっているEさん、
こういう患者さんの声を聞くたびに、
鍼灸師でよかったな~とつくづくうれしく思います。
●今日のよもぎはこちら
http://aoyama-yomogi.blog.so-net.ne.jp/
生理痛をあきらめないで! [生理痛]
(つづき)
20才の頃からの激しい生理痛との生活。
あれからどれだけの月日が経ったかはご想像におまかせするとして、
やっと最近、上手に付き合えるようになったなあ、と思います。
長い長い時間がかかりました。
少しずつ、少しずつ、体験しながら学んできた感じです。
その経験があったからこそ、
患者さんには、そんなに時間をかけず、早く楽になってもらえるような、
治療とアドバイスが出来ると思います。
生理痛のつらい方、あきらめないで、必ず改善します。
それにはある程度の時間がかかるかもしれませんが、
その努力は、生理痛だけでなく、
身体全体の健康にもつながっていきます![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
(c)Copyright 青山鍼灸院 All Rights Reserved
20才の頃からの激しい生理痛との生活。
あれからどれだけの月日が経ったかはご想像におまかせするとして、
やっと最近、上手に付き合えるようになったなあ、と思います。
長い長い時間がかかりました。
少しずつ、少しずつ、体験しながら学んできた感じです。
その経験があったからこそ、
患者さんには、そんなに時間をかけず、早く楽になってもらえるような、
治療とアドバイスが出来ると思います。
生理痛のつらい方、あきらめないで、必ず改善します。
それにはある程度の時間がかかるかもしれませんが、
その努力は、生理痛だけでなく、
身体全体の健康にもつながっていきます
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
(c)Copyright 青山鍼灸院 All Rights Reserved
タグ:生理痛