SSブログ
女性の身体いろいろ ブログトップ
前の5件 | -

子宮筋腫の方の体の特徴 [女性の身体いろいろ]

子宮筋腫は,鍼灸治療で言うとまさに「瘀血」の代表。

●鍼灸的に見た子宮筋腫を持っている方の特徴

下腹部が硬い、抵抗感がある、子宮の辺りが特に硬い。
ケースよっては、筋腫そのものを手で感じる事ができます。
これは筋腫の位置やでき方によります。

足首辺りのむくみが強い。
プヨプヨしたむくみではなく、硬くなってしまったむくみ、
頑固なむくみが多いです。
また、かかとが厚い肥厚に覆われてしまっていることもあります。
大体足首辺りを見ただけで、
婦人科系に問題があるかどうか、わかります。
この辺りは、ツボでも足裏刺激の反射区においても、
婦人科系の領域ですからね。

仙骨周辺のむくみ。
これも、プヨプヨしたむくみより、硬く厚くなってしまっている方が、
良くない状態です。
こういうむくみを改善するには、時間がかかります。

鍼灸治療としては、このような場所が治療ポイントとなります。
血液の循環を良くして、瘀血体質を改善していきます。

子宮筋腫は再発しやすいと言われていますが、
いくら手術で筋腫を取っても、
筋腫を作る体質・身体の傾向を改善しなければ、
また作ってしまうのです。


●青山鍼灸院HP

●青山鍼灸院の空席状況

●女性の鍼灸
~女性のための鍼灸・健康・美容・癒しの情報サイト~


nice!(1) 
共通テーマ:健康

鉄分の種類 [女性の身体いろいろ]

鉄分の多い食材といって思い浮かぶのは、
レバーとほうれん草。
両者の違いは?
動物性と植物性ですね。

動物性食品に多く含まれる鉄を、ヘム鉄
植物性食品に多く含まれる鉄を、非ヘム鉄
といいます。

そして、
ヘム鉄の方が、非ヘム鉄より鉄分の吸収率が高いのです。
すなわち、ヘム鉄の食材を食べた方が、
鉄の吸収効率がいいということ。

ヘム鉄(動物性食品)の吸収率=約25~35%
非ヘム鉄(植物性食品)の吸収率=約5~6%

ヘム鉄を多く含む食材
鶏レバー、豚レバー、牛レバー、牛はつ、卵黄、あさり

非ヘム鉄を多く含む食材
あおのり、ひじき、インゲン豆、納豆、小松菜、ほうれん草、切り干し大根

また、鉄分はビタミンCといっしょに取ると吸収率が上がります。




青山鍼灸院HP

nice!(0) 
共通テーマ:健康

鉄分 [女性の身体いろいろ]

鉄分の多い食材といって思い浮かぶのは、
レバーとほうれん草。
両者の違いは?
動物性と植物性ですね。

動物性食品に多く含まれる鉄を、ヘム鉄
植物性食品に多く含まれる鉄を、非ヘム鉄
といいます。

そして、
ヘム鉄の方が、非ヘム鉄より鉄分の吸収率が高いのです。
すなわち、ヘム鉄の食材を食べた方が、
鉄の吸収効率がいいということ。

ヘム鉄(動物性食品)の吸収率=約25~35%
非ヘム鉄(植物性食品)の吸収率=約5~6%

ヘム鉄を多く含む食材
鶏レバー、豚レバー、牛レバー、牛はつ、卵黄、あさり

非ヘム鉄を多く含む食材
あおのり、ひじき、インゲン豆、納豆、小松菜、ほうれん草、切り干し大根

また、鉄分はビタミンCといっしょに取ると吸収率が上がります。

月経がある女性にとって鉄分は特に大切です。
意識して摂取しましょう。


●青山鍼灸院HP

●青山鍼灸院の空席状況

●女性の鍼灸
~女性のための鍼灸・健康・美容・癒しの情報サイト~

nice!(0) 
共通テーマ:健康

婦人科系のツボ [女性の身体いろいろ]

婦人科系に効くツボをご紹介します。
(生理痛、月経前症候群、子宮内膜症、子宮筋腫、卵巣のう腫など)

婦人科系のツボ1

三陰交(さんいんこう):内くるぶしの中心から指幅4本分(約5cm)上、骨の後ろのふち

血海(けっかい):膝のお皿の内側、上端から指幅3本分(約4cm)上

水泉(すいせん):内くるぶしから斜め下のくぼんだ所

これらのツボは子宮とつながっています。

実際に治療をしてきて、
三陰交やかかとは、子宮の状態を表わしているな、と感じます。

お灸をしたり、ツボ指圧をしてください。


つづいて、婦人科系のツボ・お腹と腰

onaka-fujin.jpg

気海:身体の中心線上、おへそから指幅2本分下
関元:身体の中心線上、おへそから指幅4本分下
中極:身体の中心線上、おへそから指幅5本分下
大巨:おへその外側指幅3本分、そこから指幅3本分下


koshi-fujin.jpg

腎兪:直立した時肘が脇腹にあたる位置と同じ高さの背骨から、左右外側へ指幅2本分
上髎・次髎・中髎・下髎(左右合わせて「八髎穴」と言います):
  仙骨には左右に4つずつくぼみがあり、上から順に上髎・次髎・中髎・下髎




●青山鍼灸院HP

●青山鍼灸院の空席状況

●女性の鍼灸
~女性のための鍼灸・健康・美容・癒しの情報サイト~


nice!(0) 
共通テーマ:健康

子宮筋腫と遺伝 [女性の身体いろいろ]

こんにちは。青山です。

子宮筋腫は遺伝するのか?

私がいままでみてきた子宮筋腫がある患者様で、
自分の親や姉妹もある、という人、
確かに多いですね。
受け継がれたる体質というのは、あると思います。

ですから、自分の母親がどうだったかは、
よく聞いて、知っておいた方がいいかと思います。
未然に防げることもありますし、
小さく抑えることもできます。

子宮筋腫は、東洋医学的にいうと「おけつ・おけつ体質」になります。
おけつ体質を改善するには、
1、2回の治療でなんとかなるようなものではありません。

どのくらい時間がかかるのかは個人差がありますが、
持って生まれた体質だと、つねにケアをした方がいいものです。

鍼灸治療や漢方薬である程度改善したとして、
その後、何もしなければ、もとに戻ってしまいやすい、、、それが体質というものです。

また子宮筋腫を、手術で摘出したとします。
しかし再発しやすい。

これは、取ったからといって、筋腫をつくってしまう身体の体質や傾向というものは、
なくならないからです。
体質は、手術では改善できないのです。




青山鍼灸院HP


nice!(0) 
共通テーマ:健康
前の5件 | - 女性の身体いろいろ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。