SSブログ
糖質制限 ブログトップ
前の5件 | -

体の声をきいて食べる [糖質制限]

こんにちは。青山です。

私は糖質制限をしているわけではありませんが、
あまり食べ過ぎないようにしています。
では一日どのくらいかというと、その日によって違いはありますが、
お茶碗にして1~2杯、夜は炭水化物は通常取っていません。
お菓子は食べます。でも食べ過ぎないようにしています。
このくらいの炭水化物は、普通の範囲内と言えるでしょう。

どのくらい取るか、一番の決め手は「体の声」です。
炭水化物をほとんど取っていないと、
自然と食べたくなります。
しかしちょっと食べすぎかなという時は、
逆に食べたくなくなります。
どうやら自分の身体にとって「適量」があり、
それを自然に感じているようです。

これは炭水化物に対してだけでなく、他の栄養素に対しても同じ。
たとえばタンパク質ばかり食べていると、食べたくなくなる。
スイーツビュッフェは行ったことありませんが、絶対無理!
甘い物を食べすぎると、血液がとてもかゆくなる感じがしてきます。
実際に皮膚がかゆくなります。
これは体が拒絶反応を起こしているということ。

健康でバランスのよい状態だと、
自然に必要なものがわかるんだと思います。

※決して私が完璧な食事をしているわけではありませんので、、。




●青山鍼灸院HP






nice!(0) 
共通テーマ:健康

リバウンド [糖質制限]

こんにちは。青山です。

先日あるTV番組で、
糖質制限ダイエットをした人がリバウンドした、
という内容を見ました。

炭水化物、糖質を我慢していたけど、
我慢が限界を超え、甘いものをど~んと食べて、
返って体重が増えてしまった。
よくあることですよね。

無理して極端なことをする、
しかし我慢できなくなり、反動となる。
グーンと伸ばされたゴムがはじけるかのようです。

リバウンドは、糖質制限ダイエットに限らずあること。
でもそれば、自分にとって無理をするから。
リバウンドして当然といえます。

何事もそうだと思いますが、
極端なこと、急激な変化、無理な事、苦しみを伴う事は、
長続きしません。
あまり極端なことはしないほうがいいですね。




●青山鍼灸院HP
http://www18.ocn.ne.jp/~aoyama.a/




nice!(0) 
共通テーマ:健康

炭水化物と頭痛 [糖質制限]

こんにちは。青山鍼灸院のaoyamaです。

以前、こちらの記事でご紹介したMさん
●炭水化物を減らしたら、、、
http://aoyama-shinkyu.blog.so-net.ne.jp/tansui-herasu

Mさんは、糖質制限をすることで、
頭痛が解消されました。

その後、、、
やっぱりMさんは炭水化物好き。
夕食に、ついつい炭水化物をたくさん食べると、
翌朝、以前の頭痛がするそうです。

Mさんにとっては、炭水化物の摂取量と頭痛の間に
密接な関係があるようです。
特に、夜、炭水化物を多く食べると、必ずそうなるそうです。

自分の体質をよく知ること、大切ですね。


●今日のよもぎはこちら
http://aoyama-yomogi.blog.so-net.ne.jp/







nice!(1) 
共通テーマ:健康

糖質制限と花粉症 [糖質制限]

こんにちは。青山鍼灸院のaoyamaです。

以前、こちらの記事でご紹介したMさん
●炭水化物を減らしたら、、、
http://aoyama-shinkyu.blog.so-net.ne.jp/tansui-herasu

Mさんは花粉症でもあります。
去年より今年は花粉が多く、
症状が悪化している人もたくさんいます。
しかしMさんは、去年と変わらないくらいだそう。

ただし、、、
炭水化物をいつもより多く取り過ぎた日は、
花粉症の症状がきついそうです。
どうやらMさんにとっては、炭水化物も花粉症に影響するようです。





●今日のよもぎはこちら
http://aoyama-yomogi.blog.so-net.ne.jp/







nice!(2) 
共通テーマ:健康

お米を食べないのは悪? [糖質制限]

こんにちは。青山鍼灸院のaoyamaです。

夏ごろから炭水化物、おもにお米の食べる量を減らしたZさん、
無理なく6キロほど体重が減ったそうです。
しかもずっと抱えていた頭痛も改善、
いろいろ身体に良いことがありました。

そのZさん曰く、
「私、お米は身体に良いから食べなくてはいけない、
って考えていたんですよね。

だから、たとえば友人と食事をして、友人がお米を残していたとしたら、
お米はこんなに栄養があって身体に良いんだから、食べなきゃだめだよ、
って必ず言っていました。」

私、
「なんで人にまで、そんなにすすめていたの?」

Zさん
「友人だから、友人のためを思って言っていたんだと思います。
お米を食べないのは悪い事だ、くらいに思っていたんです。
なんかそういう考え方って、変ですよね。
なんでそういう風に思っていたのか、不思議なくらいです。」

まるで、お米の呪縛から解放されたよう。

食べ物も、人の考え方や価値観などに影響を与えるのでしょう。
特に偏った食べ方をしていると、偏った考え方・価値観になる、かも?

民族、住んでいる環境などによっても、
食べ物に独特な偏りが出てきます。
それは、そこに住んでいる人の特徴とも言えるかもしれません。

また、肉ばかり食べていると、やはり狩猟精神が強くなる。
欧米人の気は、肉食動物的だな~と感じます。
もちろん、菜食主義の人もいるのはわかっています。
でも、自分が菜食主義でも、DNAに組み込まれていたり、、、。

何を食べるかで、身体の細胞が作られていきます。
それだけでなく、考え方や価値観にも影響があるものなんだな~と。





●青山鍼灸院HP
http://www18.ocn.ne.jp/~aoyama.a/

●今日のよもぎはこちら
http://aoyama-yomogi.blog.so-net.ne.jp/




nice!(2) 
共通テーマ:健康
前の5件 | - 糖質制限 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。