SSブログ

リーキーガット症候群3:改善するには [お腹の話]

リーキーガット症候群を改善するには、
どうしたらよいのでしょうか?

リーキーガット症候群の人の腸は、
・腸壁がこわれている、痛んでいる
・善玉菌が少ない
という特徴があります。
これを改善させなくてはなりません。

まず、善玉菌を増やすには、
善玉菌、もしくは善玉菌を増やしてくれるものを摂取する必要があります。
摂取の仕方は、大きく3つあります。
・食べ物
・サプリメント
・薬


善玉菌を増やすためにプロバイオティクス(腸内有益菌)の摂取が有効。
その場合、もともと人の腸内に棲みついている菌、
ビフィズス菌、アシドフィルス菌、ガセリ菌などがベターです。
これらはどれもカンジダと戦える菌、
悪玉菌を減らし、腸粘膜の破壊活動をやめさせてくれます。
これらの菌が入った乳製品がいろいろ出ていますね。

発酵食品もぜひ摂りたいもの。
味噌や納豆、ぬか漬け、ザワークラウト、ヨーグルトなどは
天然のプロバイオティクス。

腸もれを防いで予防改善する食べ物として
アメリカで発表された論文では、
お酢に多く含まれている「短鎖脂肪酸」がよいとされています。

短鎖脂肪酸は、
腸内細菌のビフィズス菌がオリゴ糖を分解して生成する酢酸やプロピオン酸などです。
短鎖脂肪酸は、お酢に多く含まれています。

オクラ、山芋、モズク、メカブなどネバネバしたものは、
腸壁の粘膜を保護する働きがあり有効です。
食物繊維は腸内細菌によって分解されて短鎖脂肪酸が生成されるのです。

【善玉菌を増やす食べ物のポイント】
・プロバイオティクス(腸内有益菌):
ビフィズス菌、アシドフィルス菌、ガセリ菌など
発酵食品(味噌や納豆、ぬか漬け、ザワークラウト、ヨーグルトなど)

・酢

・ネバネバ食材:オクラ、山芋、モズク、メカブなど


サプリメント、薬(整腸剤)は、いろいろなものが出ていますが、
自分にとって有効なものと、そうでないかがあります。
自分にどれが有効かは、実際摂取してみないとわからないですね。



青山鍼灸院HP

nice!(1) 
共通テーマ:健康

nice! 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。