SSブログ

身体の中の毒素を出すには [入浴]

こんにちは。青山です。

化学物質過敏症の方のコメントです。

「すごく身体がつらいと、身体を動かすのがとてもつらくて、
何もする気がなくなるんです。

それでも、がんばってお風呂につかると(約1時間)、
その方が身体が楽なんですよね~。」

身体の中の毒素を出すには、入浴がいいのです。
しかも長時間(この方の場合1~2時間)。

身体の中にさまざまな毒素が溜まっていくのは、
化学物質過敏症の人に限ったことではありません。
誰にだって、溜まるのです。

また、最近突発性難聴になり、
ステロイドを大量に投与された友人が、
「体がお風呂に長くつかることを欲していて、
1時間ほどつかっていた。」というのです。
化学物質過敏症の方の話をしたら、
納得していました。

デトックスは、誰にとっても必要なことなんだと思います。

ただ、あまりにも体力を消耗している場合、
入浴はかえってつらいこともあります。
体の声をよく聞くことが大切でしょう。


青山鍼灸院HP




nice!(0) 
共通テーマ:健康

朝風呂は冷えに注意 [入浴]

こんにちは。青山です。

朝、お風呂に入る人、結構いらっしゃると思います。
お風呂に入って温まらないと身体が動かない、、
そんな方もいます。

特にこれからの季節、気をつけていただきたいのが、
お風呂から出て、通勤などで外に出る方。
お風呂上がりは、毛穴が開いているので、
冷えが入りやすいのです。

また、頭をしっかり乾かさないで外に出ると、
水分が冷えて、頭を冷やしてしまいます。
頭がほてっている人にとっては、気持ちがいいかもしれませんが、
首すじ辺りは、冷えが入りやすいポイント、
ここから身体の奥に冷えが入りやすいのです。

お風呂で温まっている時はいいのですが、
その後のケアが重要です。


青山鍼灸院HP



nice!(0) 
共通テーマ:健康

足先が特に冷える方へ足浴入浴法 [入浴]

こんにちは。青山です。

私が、冷え性、特に足・足先が冷える方へ
よくおすすめする入浴方をご紹介します。

上半身はそれほど冷えていないけど、
足、足先が冷えているということは、
身体に熱のアンバランスがあるわけです。
下は冷えているけど、上はそれほどでもない、または温かい。
このように
熱のアンバランスがあるままお風呂に入って全身を温めても、
バランスの悪さは解消されにくいのです。
だから、お風呂からあがると、すぐに足は冷えてしまう。

そこでおすすめなのが、この入浴法。

まず、お湯をやや熱めにします。(40~43度:個人の好み、季節などで調節して下さい。)
浴槽のヘリに服を着たまま、足をお湯につけ足浴。
バスタブだから、膝下くらいまでしっかり足浴できます。
この時、汗をかいてもいい服装で行ってくださいね。
洋服を着て行うのは、身体が冷えないようにするためです。

保温効果を高めるのであれば、足を入れるスペースを残して湯船にフタをします。
10~20分、汗が出るくらい足をつけておきます。
先に、冷えている足をしっかり温め、
身体の温度のアンバランスを解消するわけです。

後は普通に入浴します。
お湯の温度はお好みで!

たったこれだけのことですが、身体全体がバランスよく温まります。

頑固な冷えがある方は、
一度やっただけで、冷えがすべて解消するわけではないでしょう。
でも続けていくと効果があります。

本気で足・足先の冷えを改善したい方は、
足・足先の冷えが楽になってきた、と感じられるまで、
毎日やってみてください。
最初は集中的にやった方が、効果的です。

その毎日が、1週間なのか、2週間なのか、それ以上なのかは、
個人差があります。
やってみてどうか、ということ。

そうそう、
もちろん、お風呂からあがってから、足・足先を冷やしてはだめですよ!





●青山鍼灸院HP





nice!(0) 
共通テーマ:健康

ぬる~いお風呂 [入浴]

こんにちは。青山です。

暑い日が続いています。くなってきました!
身体に熱がこもって、なかなか抜けない人も多いのではないでしょうか?

こんな時、かなりぬる~いお風呂がおすすめ。
お風呂で温まるというより、
ぬる~いお風呂で、身体の熱を取るのです。
だからといって、水風呂のように冷え冷えってわけじゃないですよ。

私の場合、37度くらいがいい感じ。
どのくらいの温度がいいかは、個人差があるかと思います。

でも、普段冷房の中にいて、身体が冷え切っている人は、
温かいお風呂に入ってくださいね。
でもこの時期だと、あまり熱いお風呂じゃないほうがいいでしょう。
入っていて、気持ちがいいくらいで。

また、下半身、足が特に冷えるという方は、
半身浴、または足浴をしっかりやって温めてから、
全身浴をしましょう。

夏場は、自分がどういう環境にいるのか、
冷房がガンガン効いていて身体が冷えているのか、
暑い場所に身を置くことが多いのか、
それによって、入浴の仕方も変わってくるかと思います。

また、どんな方でも入浴前後の水分補給は忘れずに。



青山鍼灸院HP



nice!(0) 
共通テーマ:健康

お風呂に浸かってますか? [入浴]

こんにちは。青山です。

お風呂に入っていますか?
湯船に浸かっていますか?
冬はお風呂に入っていたのに、
蒸し暑い今日このごろ、シャワーですます人も多いことでしょう。

汚れを落とすだけなら、シャワーでかまいませんが、
お風呂にはシャワーでは得られない効果があります。

・筋肉や神経をゆるめリラックスさせる。
・邪気を浄化する。

また、入り方によっては、体の芯から温まることができます。
シャワーでは、むずかしいでしょう。

最近、ギックリ腰、寝違え、またはその手前の症状が、
増えています。
これらは、筋肉・組織の疲れの蓄積も要因です。

忙しくてお風呂に入る時間が無いという人も、
お休みに日は、ゆっくり入るとか、
時間がある時には、お風呂に入りましょう。



青山鍼灸院のHP

nice!(0) 
共通テーマ:健康

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。