SSブログ
足・足裏の話 ブログトップ
前の5件 | 次の5件

第二の心臓 [足・足裏の話]

こんにちは。青山です。

第二の心臓といえば、
足:ふくらはぎ、足裏、ですね。

足の筋肉は動くことで、下半身に行った血液を戻す、
いわば心臓ポンプの役割をはたしています。

下半身には心臓のようなポンプ臓器はありません。
足の筋肉が、その役目を担っているのです。

ですから、足を動かさなければ血流は悪くなる。
長時間座っていたり、じっとしていると、
血液の循環が悪くなってしまうのです。

足の筋肉を使うもっともシンプルな動きは、歩くこと。
人間の基本的な動作といえますね。


青山鍼灸院HP

nice!(0) 
共通テーマ:健康

足首捻挫にすぐのお灸で痛みが引いた [足・足裏の話]

こんにちは。青山です。

Kさんは、先日スポーツをしていて、足首を捻挫してしまいました。

友人に抱えられ家に着いた時は、
捻挫をした方の足を、つくことができないほど。

「明日も仕事だし、なんとかしなくちゃ!
でも今から鍼灸院に行く時間はない。

そうだ!こういう時は、やっぱりお灸。
すぐにやると予後がぜんぜん違うって、言ってたよね。」

そう思い、Kさんはお灸を大量にやりました。

お灸、アイシング、お灸、アイシング、お灸、アイシング、
と、3セットやったそうです。

すると痛みが引いて、足をつくことができました。歩けました。

「わあ~、すご~い、やっぱり効くんだあ。
でも、寝て起きたら、また腫れているかもしれない。。。」

そう思って翌朝を迎えましたが、腫れていませんでした。
こうして無事仕事に行くことが出来たのです。

そう聞くと、
「そんなにすぐに治るなんて、もともと大したことなかったんじゃない?」
と言う人もいることでしょう。

でもKさんは、ずっとスポーツを続けていて、
何度も捻挫をした経験があります。
「あの捻挫だったら、今までなら当分治らなかったはず。」
と言っていました。

もちろん、何でもすぐにお灸をすればいい、という話ではありません。
まず、骨に異常はないかを確認するのは大切です。
Kさんは、何度も経験があり、また足を自力で動かすことはできたので、
骨には異常がないと確信したそうです。

捻挫または足をくじいてしまった、
かなり腫れている、痛みがある、という場合、
まずアイシング、固定、
出来れば動かさないで横になって足を高く上げる、
そして、すぐに専門の医療機関に行くことをおすすめします。



青山鍼灸院HP

nice!(0) 
共通テーマ:健康

子宮筋腫と足のかかと [足・足裏の話]

こんにちは。青山です。

子供の頭大ほどの子宮筋腫があるKさん、
筋腫摘出手術を受けることになりました。

そこで、手術前に体の状態をチェックさせていただきました。
かかとを見ると、分厚い肥厚がかかと全体を覆っています。
厚さは5ミリほど(いやもっと?)。
単なるかかとのカサカサ、ひび割れといったものではありません。
ここまでの肥厚は、初めて見ました。
いつからこうなったのか聞きましたが、わからないとのこと。

かかとから三陰交周辺は、
子宮や卵巣といった婦人科系の状態が現れている場所。
やはり、、、と思いました。

Kさんの手術後、再びチェックさせていただきました。
すると、、、
あの、かかとの分厚い肥厚が無いのです!!

Kさんに尋ねたところ、
「手術後、病院で初めてシャワーを浴びた時、
かかとの肥厚が、ごっそり取れたのよ~。
ほんと、びっくりしたわ~!」

今まで、子宮筋腫をお持ちの女性をたくさん診てきましたが、
子宮筋腫があれば必ずしもKさんのように厚い肥厚があるわけではありません。
筋腫の大きさや状態などにもよるのかもしれませんし、
Kさんが、体の内側の状態を外に表わす力が強いのかもしれません。
でも、かかとの状態は、よくチェックをしておいたほうがよいかと思います。

さて、男性の場合どうかというと、ひとつ例を知っています。
私の鍼灸の先生のことです。

Kさんのかかとの話を先生にしたところ、
自分も副腎の手術(片方の副腎を除去)をした時、同じようなことがあった、
とおっしゃっていました。

体は多くのことを語っているんですね。




青山鍼灸院HP

nice!(0) 
共通テーマ:健康

冷え取り:足もお腹も腕も首も [足・足裏の話]

こんにちは。青山です。

寒くなってきましたね。
靴下の枚数を増やし、
ズボンの下にスパッツを履き、
アームウォーマー、ネックウォーマーをはめ、
お腹まわりも厚くなり、
装着するものが増えてます。
もはや体中「冷え取り」と言えるかもしれません!



青山鍼灸院HP

nice!(0) 
共通テーマ:健康

冷え取り:靴下重ね履き [足・足裏の話]

こんにちは。青山です。

寒くなってきましたね。
靴下の枚数を増やし、
ズボンの下にスパッツを履くようになりました。

そう、私も靴下の重ね履きをしています。
「冷え取り」とも言います。

冷え取り靴下、メジャーになりましたね。
「冷え取りやってる」という言い方も普通になりました。

冷え取り靴下セットを見てみると基本的に

シルク5本指
ウール5本指
シルク先丸靴下
ウール先丸靴下



シルク5本指
コットン5本指
シルク先丸靴下
コットン先丸靴下

が、あります。

シルクは決まりですが、
ウールとコットン、その違いは?
どちらがいいのでしょうか?
繊維の専門家に聞いてみました。

コットンは、水分を吸収し離さない性質があります。
吸収した汗を離さず、靴下は湿ってしまいます。
ウールは動物の毛で、水分を発散させる性質があります。

ですから、コットンよりウールの方がいい、とのこと。

長年冷え取り靴下を愛用し、登山経験もある方も同じ理由で、
シルクの上にはウールに限る、と言っていました。


青山鍼灸院HP

nice!(1) 
共通テーマ:健康
前の5件 | 次の5件 足・足裏の話 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。